買取について

道ばたにおにぎり。

通勤途中、大通りでこんなものを見つけました。 誰かがうっかり落としてしまったのでしょうか 東北の米どころで生まれたくま子にとって、 「おにぎり」は元気の源であり、愛情そのものです 子どものころよく食べた、祖母の丸い味噌おにぎり 友人... 続きを読む →

流れ星だよ、全員集合!

今日、飯田橋でぼーっと信号待ちをしていたら、 ビルの間を星屑が弧を描きながら落ちていきました 流れ星です 流れ星を見たのは、10数年ぶりのことです。 最後に見たのは、1999年のしし座流星群でした。 学生だった当時、留学生の寮に皆で押... 続きを読む →

クリスマスも仕事です(キリッ)

気がつけば、クリスマスまであと10日を切りました。 といっても、クリスマスだからといって 何か素敵なイベントがあるわけでもないのですが(汗) 職場では少しでもクリスマスの雰囲気を出そうと、 休憩所に、去年いただいたミニツリーを飾ってみまし... 続きを読む →

ほぼ日手帳、ゲット。

2014年の手帳が届きました! 新しい年は、文庫本サイズにしました 2013年はWEEKSのお世話になりましたが、 くま子には、ちとコンパクトすぎました。 なにしろ、ばくさんもびっくりの大きなカバンに 物をパンパンに詰め込んで歩くも... 続きを読む →

カニサレスにうっとり。

昨日、新宿文化センターで カニサレス・フラメンコ・カルテットを見てきました ギター好きの方、特にフラメンコギターがお好きな方は ご存じかもしれませんが、 フラメンコギターの天才、 カニサレスが主催するカルテットの来日公演です。 カルテッ... 続きを読む →

ウンベラータ

先日は渋谷でヒョウが降るなど 本格的に冷え込んできた今日この頃。 本棚お助け隊では、春~秋にかけて 外のちょっとしたスペースで色々な植物を育てていますが、 ほとんどの鉢植えは、室内で越冬します。 写真はその一部です。 一番左のウンベ... 続きを読む →

お正月プチプレ企画!

さて、本日よりコールセンターも再開し、 本棚お助け隊は元気いっぱい営業中です 皆さまのなかで、 年末の大掃除の際に出た「もう読まない本」や 「CD」「DVD」「ゲーム」などの整理に 困っているという方がいらっしゃいましたら、 ぜひ本棚お助... 続きを読む →

【買取FAQ】本とゲームの買取依頼をする予定です。段ボールは、種類別に分けたほうがいいのでしょうか?

古本やゲームなどを箱詰めする際の入れ方は、 分けて頂かなくても構いません。 一緒にダンボール詰めしても大丈夫です。 できれば、 以下のことにご留意いただき、古本の荷造りをして下さい。 ・形が異なるものを入れるとスキマができることがあります... 続きを読む →