AKBの初代総監督の高橋みなみ「リーダー論」を無料でプレゼントします
本棚お助け隊Facebookページへのコメント『一番乗り』の方へ、無料で差し上げます。
送料なども一切頂きません。全て無料。
※本棚お助け隊Facebookページ
コメントを頂きました後に、個別にメッセージ欄でご送付先をおしらせ下さいませ。
※くれぐれもコメント欄にご自身の住所などをご投稿されませんよう、ご留意くださいませ。
高橋みなみ「リーダー論」ななめ読み
講談社に「AKB48新書」ってできたんですね。
この本は、タイトルで言い切っているように「リーダー論」です。内容、しっかりとあります。
これがAKB48の総監督を務めた方とは言え、アイドルの方が著されていることに驚きを感じました。
日本一、いや世界一ともいえる所帯のアイドルグループを束ねる「総監督」がどんな仕事をしていたか、それを務めた「高橋みなみ」とはどんな人物なのか、についての発見に溢れた本であるとともに、一流の組織のリーダーはどんな存在であるのか、が理論的に整然と書かれています。
なんせ、300人を超える組織なんです、AKBは。
300人を束ねたことのある人物って、日本でもそう多くないはずです。
さらにスタッフさんたちもいるのです。
スタッフさんたちとコミュニケーションを取る事も、AKBのチームを回すことに重要であることが書かれています。
さすがや。
スポーツの分野でも大所帯で有名なアメフトだって、そこまでの組織はないような。。。
例えば、慶応大学のアメフト部は、228名。
日本の企業数が30,113のうち、300名以上のところは8,041。
例えばトヨタ自動車のような大組織になればたくさんのリーダーもいると思いますが、いずれリーダーは一定数に限られます。
不肖菅原はAKBさんたちのことはほとんど知らないのですが、こちらの本のお陰でそのすごさを知りました。
高橋さんがもがき苦しみながら、自信を得て周りの信頼をつかみ取りながらリーダーとして総監督として一人前になってゆく様がとても清々しく、今更ながら「頑張れー!」と大声で応援したくなります。
今はソロで活躍されているようですね。
本の中から、いろいろ以下ご紹介します!
高橋みなみの「リーダーの5つの仕事」(22P)
1)メンバーのことを理解する。
・「人間関係の方程式を解く。」(37P)
・「リーダーはメンバーに対して『この人は信頼できるな』と思われる関係性を1個ずつ作っていかないといけない。」(45P)
・「悩んでいる子は、”答え”より”理解者”を求めている」(58P)
・「ひとりに注意したいことも100人に向かって言う」(61P)
2)ほぐして、つなぐ
・「小さな集団のことを”ダマ”(中略)、チームの中にあるダマを取って、ほぐして大きな丸を作る必要があるんです」(23P)
・「空気を変えて、高めて、束ねる」(77P)
3)導く
・「みんなの気持ちを導く手段のひとつが、スピーチです。」「太文字になる言葉をイメージする」(24P)
・「間違ってもいい、決めることが大事」(89P)
・「リーダーは、言葉で道を示す」(90P)
・「スピーチ7か条」(92P)
4)手本を示す
・「きれいごとだけをただ連ねても、誰もついてきてくれません」(24P)
・「むしろリーダーという肩書は、みんなの目を厳しくさせるツール」(116P)
・もがき苦しんでいる仲間に道を示すためにも『私は努力をやめない』。(119P)
・努力とは自分の適性を知るためのもの「努力する→自分の適性のなさを知る→また努力する」(124P)
5)任せる
・「リーダーの最後の仕事」(25P)
・「『2人目の高橋みなみ』を作ってもしょうがない。」(177P)
・AKB2代目総監督の横山由依は「私が持っていないものを持っている」(178P)
高橋みなみの「スピーチ7か条」(92P)
上記の「導く」部分で出てきたのが、以下の7か条。
1)太文字になる言葉をイメージする
2)”声のトーン”で聞くテンションを作り出す
3)事実を前提に客観的に話し始める
4)感情ではなく、その感情を抱いた理由を言う
5)聞き手を想像しながら喋る
6)「・・・」の間を大事にする
7)前向きな言葉で自分と聞き手の両方の気持ちを高める
と、ふむふむです。このままプレゼン準備に使えるやん!な内容になってます。
で、この7か条を体現したのが、
「AKB48高橋みなみ 感動スピーチ 第七回AKB総選挙 2015」
https://www.youtube.com/watch?v=dO2lHp46HNw
これは確かに有数のスピーチ、感動しますね。。
リーダーは実行あるのみですね。
こちらのスピーチ全文も載っています。(106P)
その他のキーワード・抜き書き
○自信を持つには、好きな自分、嫌いな自分を強く意識することが大切(31P)
・「私は『夢に向かって頑張る自分』が好きなんですよ。『頑張らない自分』は好きじゃないんです。そこからは自分の意志です。」
○相手を信じて弱さを見せる(144P)
・握手会で、体調悪く最悪だった時。あるファンの方が「自分の握手券を全部出して」、「休憩の時間を作ってくれたんです」(145P)。
AKBのファンの底力を感じさせるエピソードですよね。AKBとファンの方々との相思相愛ぶりが素晴らしいです。
○努力へのパワーを生むものは・・・
・ある日初めてファンレターをもらう。「自分のことを応援してくれる『最初の一人』を知ることができたことは、とてつもなく大きかった」(186P)
これに効く・こんな方へおすすめします
・AKB48が好きな方(当たり前や。。)
・人が努力する姿を美しいと思う方。
・経営者、経営幹部の方。
・方法論としての「努力」を理解し、夢を成果として獲得したい方。
・リーダーシップを身に着けたい方。リーダーの立場になったが何をしてよいかわからない方。
・スピーチライティングを学びたい方。
一読されると、絶対タメになります。
プレゼントのご応募に遅れた方も、ぜひ読んで見て下さい。
高橋さんの笑顔の帯が目印です。